冬は温泉♨のページ

コロナが流行してから、冬だけじゃなくなりました ( *´艸`)


サーバーの容量が一杯になり、一度閉鎖しましたが2018年からまた再開しました。

コロナが流行り海外に行けなくなり、冬じゃなくても温泉旅行!

更新もおこたっており・・・またちゃんと書こうと思います🐸

2025年9月


2025年9月  NEW

岐阜県の下呂温泉に2泊3日でおこもり旅に行きました。日本三大名泉の1つ、下呂温泉のお湯はとても良かった🥰

宿泊したのは温泉街から少し離れた高台にある、水鳳園です。


2025年7月  NEW

青森県に行きました。

初✨青森🍎

弘前市内に1泊しグルメ旅、2泊目は1度行ってみたかった酸ヶ湯に泊まりました。


2025年5月  NEW

塩原元湯温泉・大出館に行きました。

黒いお湯・・・墨乃湯が有名な旅館です。

こちらは2泊3日でおこもり湯治です。


2023年11月  NEW

北海道に雪見風呂を期待し行ってきました。

母と二人で2泊3日、のんびり~🥰

宿泊先「緑の風リゾート北ゆざわ」です。

今回はレディースルームを予約!


2023年6月  NEW

秋田県の乳頭温泉に行きました。

乳頭温泉と言えば鶴の湯が有名ですが、宿泊するなら妙乃湯の方がいいよ・・・と言われたので、妙乃湯に1泊。

次回は2泊3日でのんびり過ごしたい!


2023年5月  NEW

新潟県の貝掛温泉に2泊3日で行きました。

雪の貝掛温泉も素敵でしたが、新緑の貝掛温泉もとても良かったです。

 


2023年4月  NEW

山口県の長門温泉に2泊3日で行きました。

初✨山口県

山口と言えば瓦そば・・・もちろん食べました。

宿泊先は「大谷山荘」です。

母の希望により観光にもでかけたので、あまり旅館でゆっくりせず・・・次回はこもりたい!


2021年12月

母と北海道・・・3泊目です。

3泊目は支笏湖の温泉宿「しこつ湖鶴雅・水の謌」に止まりました。

最後の1泊はちょっと贅沢に


 2021年12月

母と二人で北海道3泊4日の旅。

2泊は札幌市内に宿泊し、ちょっと観光とお買い物ツアーです。

宿泊したのは温泉宿ではないけど、大浴場があったので・・・番外編(笑)


2021年11月

尾瀬かまた温泉・水芭蕉乃湯・梅田屋に行ってきました。

連泊してのんびり🎶

こじんまりしていて、ご飯も美味しかった!


2021年11月 

茨城県の袋田温泉に行ってきました。

茨城って何があるの??と思っていたけど、意外と良いところでした。

 


2021年6月 

福島県の高湯温泉、玉子湯に2泊で行ってきました。

緊急事態宣言中ですが、もう無理・・・と思って東京から逃亡💦

人が少なくのんびり〜❤


北海道 札幌 ジャスマックプラザホテル 札幌観光 小樽観光 札幌グルメ ニッカウィスキー 余市 菜ちゃんのページ

2020年11月  

旭岳温泉からレンタカーで、札幌に行き2泊しました。温泉旅館に泊まった訳では無いけど、ちょっと観光してきました🎶

旦那様は観光旅行は好きじゃないので嫌々でしたが、私が「行きたい」と言い張り喧嘩しながら行ってきました💦


2020年11月 

北海道旭川 旭岳温泉 湧駒荘

Go Toを利用して北海道に行きました。

秘湯を守る会会員宿めぐり~♪

連泊したのでのんびりお風呂に入り、昼からビール飲んでリラックス✨


2020年10月 

毎年11月が温泉旅行の始まりですが、今年はコロナでダイビング旅行に行けず😢

いつもより1か月早い「冬は温泉」の始まりとなりました~。

東京がGO TO解禁となり早速GO!

福島の新甲子温泉・五峰荘に行きました。


2020年1月 

新年会&ぷち湯治に、新潟県にある貝掛温泉に行って来ました!

ここは日本では珍しい、目に効く温泉らしい。

そして日本秘湯を守る会の宿なので、スタンプ帳持参で行ってきました。


2019年12月 

毎年恒例我が家の忘年会!

山梨県にある山の中の一軒宿、船山温泉に行ってきました。

22時間滞在できる宿なので、1泊でもの~んびり過ごせるいい宿です。


2019年12月 

支笏湖・丸駒温泉の次に宿泊した、北湯沢温泉・緑の風リゾートきたゆざわです。

すご~く広いお風呂が沢山あり、旅館の雰囲気もステキです。ご飯も美味しいし

ゆっくり2泊してきました。


2019年12月 

北海道に3泊4日で行きました!

1泊目は支笏湖・丸駒温泉旅館に泊まりました。

部屋や露天風呂から眺める支笏湖がとても綺麗で癒されます。


2019年11月 

栃木県の山奥にある、平家平温泉・こまゆみの里に2泊で行ってきました。

行こうと決めたのが1週間前だったので、めぼしい宿はどこも一杯。

かなりリーズナブルなお宿なので・・・まぁ温泉が良ければいいやと思い行ってきました。


2091年1月

群馬の山奥にある、宝川温泉・汪泉閣に行ってきました。日本一大きな露天風呂がある旅館です。

数年前に2回ほど行ったことがあり、今回は久々の訪問。最近は外国人に人気があり、いつも込み合っているようです。


2018年12月

山梨にある船山温泉に行きました。

数年前から毎年同じ日程で、我が家の忘年会をしに行っている宿です。

山の中の一軒宿、周りは何も無し・・・温泉に浸かってひたすらのんびり♪


2018年11月

JALのマイルを利用し、鹿児島に行ってきました。

鹿児島に行くのはこれで2回目!

せごどんを観て行ってみようかなと思い、1月に行きました。意外と良かったので、今シーズンの冬の始まりは鹿児島にしました。


シェアお願いしまぁ~す

トップページに戻る