憧れの乳頭温泉
ず~っと行ってみたいなぁと思っていた、乳頭温泉に行ってきました。
私が泊まりたかったのは鶴の湯ですが、今回は温泉というよりはグルメ旅だったので・・・鶴の湯ではない旅館に宿泊しました。
秋田には2泊3日で行き、1泊目は秋田市内のホテルに宿泊しグルメ旅。
2泊目を乳頭温泉にしました。
今回の宿泊先は・・・
妙乃湯です!
乳頭温泉で有名なのは鶴の湯だけど、泊まるなら妙ノ湯の方がいいと言われたのでこちらを選択。
鶴の湯にいった事が無いので比較はできませんが、とってもいい宿でした🥰
今回はグルメメインだったので、妙乃湯の写真をあまり撮っておらず・・・でもリピート確定なので、次回はもっと色々写真を取ってきます💪
妙乃湯
お部屋
写真を撮り忘れ・・・これしかありません💦
赤い椅子に座ると外を流れる川が眺められ、とてもいい景色です。
夜は椅子に腰かけて、ゆっくりお酒を堪能。寝具はベッドで、セミダブル2台なのでゆったり眠れます。和風な中にちょっとモダンな家具が置いてあったりと、素敵なお部屋でした。
温泉❤
妙乃湯のお風呂は、金の湯と銀の湯の2種類です。
金の湯は黄土色っぽい熱めのお湯、銀の湯は無色の少し温めのお湯です。
男女別のお風呂と、混浴のお風呂があります。女子更衣室には予備のバスタオルが置いてあるので、それを巻いて混浴ゾーンへ。混浴のお風呂は川沿いなので、景色を楽しみながらお湯に浸かれます🎵貸切風呂もありますが、30分単位の予約制です。あまりいい時間が空いておらず、今回は断念。
夕ご飯
さんざん美味しいものを食べてからの妙乃湯だったので、あまり期待しておらず・・・写真もたいて撮らず💦
次回はちゃんと撮ってきます(笑)
ご飯は到着時にお茶を飲んだ、レストランで頂きました。
雰囲気の良いカウンター席で、外を眺めながら新政・No6を味わう❤
お食事も美味しかったです。
朝ごはん
朝食は夜とは違う、ラウンジみたいな場所で頂きました。
夜はおなか一杯だったのに、温泉に入るとなぜかお腹が空く!
普段朝ごはんはあまり食べないのに、旅館の朝ごはんって不思議と食べられちゃう。
お食事の後はデザートと、美味しいコーヒーを出してくれます。
秋田グルメ!
今回は秋田グルメがテーマです。
なので・・・秋田市内に1泊し、グルメを堪能。
1泊目の夕食は「みかわ」です🥰
目の前で揚げて、熱々・サックサクの天ぷらが味わえます。どれも新鮮なネタで、美味しい揚げ具合。天ぷらに合った日本酒をお任せで出して頂きました。
秋田 てんぷら みかわ https://www.akitamikawa.com/
なかなか予約の取れないお店
鮨駒・・・たまたま希望日に席があり、予約が取れました。
お寿司は江戸前とはちょっと違い、これまた美味しい!
ネタはもちろん新鮮ですが、ただネタを握るだけではなく、握ったお寿司にもうひと手間。タイの握りに、タイの鱗のをカリッと揚げた物が乗っていたのが印象的でした。お酒はネタに合わせて出してくれます。
シェアお願いしま~す☺
冬は温泉♨のページはこちらから