2025年4月 フィリピン シキホール島

シキホール島に行ってきますのページ


菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ
旧ショップ前のヤシの木

ダイビング合宿!!

いやぁ〜何年ぶりだろう、海外ダイビング🐟️

コロナが落ち着いたとはいえ、航空券は高いし円安だし・・・。

でも!行きたい!!

そこで今回は、菜ちゃん主催第一回ダイビング合宿を企画し、6人で楽しくワイワイ行ってきました。航空券は各自で手配してもらい、それ以外は私が全力で??コーディネートしました😁久しぶりに海外ダイビングなので、気合い入れて頑張りました✨️


菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ
種類豊富なお酒たち

出発は羽田から

今回は9日間の日程で、シキホール島3泊、欲張ってセブ島・モアルボアル3泊です。時間を有効活用すべく、到着日から潜れるよう羽田発1:55のフィリピンエアラインを利用。

23時にチェックインカウンターがオープン、開いたらすぐに荷物を預けラウンジでのんびり。

フィリピンエアラインだとANAのラウンジが使えるはずですが・・・23時には閉店なので、TIATラウンジに行けと言われました。コロナが流行りだす前に母と駆け込み台湾に行った時よりも、お酒等の種類やフードメニューが増えていました。


高いよ・・・航空券

コロナ前に比べると、航空券が高い!

コロナ前は4月上旬なんってフィリピンエアラインで5万円位だったのに、今回は約7万円強。

フィリピンエアラインのチケットはANAのマイルで購入できますが・・・コードシェアをやめてしまったので、マニラまでのチケットになります。

マニラまではANAのマイルで購入、マニラ→DGTまではPRのHPで購入しました。

国際線から通しで購入すると、国内線も国際線ルールが適応されるので預け入れ荷物は23キロ2個までOK。

別々だと20キロ1個なので、預け入れ荷物+10キロを事前購入。

別々だからマニラで荷物ピックアップして、国内線のチェックインカウンターに行くのか・・・と思っていたら。

羽田のカウンターでチッケトの購入状況を確認してくれ、チケットを繋げてくれました✨️

なので荷物のタグは羽田→DGT、チケットも国際線・国内線ともに発行してくれたので、マニラでの一手間が省けました。


菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ
機内食・・・ポークかな?

ではでは出発!

搭乗開始は1:20と書いてありましたが、1時過ぎには乗せられました。早く乗せて、早く出発??

真夜中なのに結構しっかりした機内食が出ます。

飲み物はビールをお願いしたけど、食べ終わった頃に運ばれてきました・・・。

久しぶりに乗ったフィリピン航空、前は必ず日本人CAさんがいたような・・・今回はフィリピン人CAさんだけでした。

さっさと食べて、少しでも寝て体力温存💤

菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ
恋しかったよフィリピン❤

マニラに到着!

ちょっとうとうとしたら、あっという間にマニラに到着。

あぁぁ懐かしい、フィリピンの匂いがする❤初めてフィリピンに来た時は「無理かも」と思ったフィリピンの匂い・・・むしろ恋しかった(笑)

とりあえず入国審査場に向かい、サックと通過。預け入れ荷物のタグはDGTですが、税関を通さなくては行けないので1回ピックアップします。

そして日本出国前にeTraverの登録が必要になりました。

登録するとQRコードが発行されるので、それを係員に提示しピッと読み込んでもらいます。

Wi-Fiが繋がらない時のために、QRコードの画面をスクショしておきましょう。

日本人は入国時だけ登録が必要、出国時は不要です。

アプリもありますが、フィリピン人専用なのでダウンロードしても日本人は利用できません。

eTraver登録はこちら→https://etravel.gov.ph/

サイトによりお金を請求される場合がありますが、eTraverは無料で登録できます。

菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ
PRのターミナル移動バス

国内線ターミナルに移動します

預け入れ荷物はeTraverのQRコードを見せた後、きょろきょろすると再度預けるカウンター(という程ではない)があるので、そこでスタッフに引き渡します。

フィリピンエアラインはターミナル移動のバスを出しているので、バス乗り場に移動します。

出口を出て通路を左手方向に歩いていくとバスが停まっているので、チケットを見せれば乗せてくれます。

※預入カウンターは無い時もあります。無い時は自分で荷物を第2ターミナルまで運び、カウンターで預けます。

菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ

国内線は第2ターミナル

何年も来ないうちに国際線は第1ターミナル、フィリピンエアライン国内線は第2ターミナルに集約されていました。ANAの国際線はまだ第3ターミナルのようですが、ANA以外はセブパシとかエアアジアとかLCCメインのようです。以前DGT行きのPRは第3からだったのに・・・ちょっと残念。

第2ターミナルなんて何もないし、狭いしで・・・居心地悪し。搭乗口前は人・人・人で座る場所もなく、カフェも満席・・・仕方ないのでラウンジに避難。一人1750Pで利用できます。

菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ
今のうちに野菜食べなきゃ!
菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ
朝ビールと謎の美味しいヌードル

菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ

DGTに到着

定刻より少しだけ早く飛び立ち、定刻より少しだけ早くDGTに到着しました。DGT空港はラダーを前と後ろにセットして、前後から降機なのでスムーズに機外へ出られます。

そして毎回書いているけど、飛行機と一緒に写真が撮れる✨️

ちょっと得した気分✨️✨️

飛行機と一緒に記念撮影したり、飛行機の写真を撮ったりしながら到着ロビーへ。

菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ
菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ

菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ
オーシャンジェット・ビジネスクラス

シキホール島を目指します

空港からDGT港までは、送迎を手配しました・・・正確には手配してもらいました。

ついでに言えばオーシャンジェットのチケットも💦

私が全力でコーディネートと言いつつ・・・ラストフロンティアのケンさんにぶん投げた・・・みたいな(笑)

空港から港までは600Pでした。

私達が持っていたオーシャンジェットのチケットは13時発、空港を10時ちょっと過ぎに出発できたので11時のオーシャンジェットに乗れるかも✨️

ドライバーにオーシャンジェットオフィスに寄ってと言ったのに、なぜか港に直行されてしまい・・・ドライバーにチケットチェンジしたいと話をしたら、「中で大丈夫だよ。」と言われる。

港の中のオフィスに聞いたら、外のオフィスに行けと言われ・・・みんなのチケットを持ってダッシュ!!

外のオフィスに行ったら「中で大丈夫」と言われ・・・中に戻ったら駄目だと言われる。頑張ったけど私では太刀打ちできず、助っ人を呼び英語でまくし立てて頂き😁

無事11時の船に乗れました。

次回は13時ではなく11時のチケットを買っておき、間に合わなかったらチェンジにすれば良いと反省🐵

チケットチェンジは一人50P。

菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ
港を出たところにある記念撮影スポット

ただいまシキホール

2019年が最後なので、6年ぶりのシキホール

私以外の4名は初シキホール、そして2名は海外ダイビング初。

初海外ダイビングでシキホール島、私的にめちゃくちゃ羨ましいです(笑)

私も誰かの後を着いて行きたかった。

初めて来るまで色々調べたし、結構大変でした。港からホテルまでも送迎をケンさんに依頼、ジプニーがお出迎えしてくれました。トライシクル2台よりも安いそうです・・・値段聞き忘れた💦

菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ
海がキレイ シキホール港
菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ
お迎えの車


菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ
トイレットペーパーまでの距離が・・・

今回のお泊りは

Stella'z Guesthouseです!

なぜ写真がトイレかと言うと・・・ホテルの写真を取り忘れました💦

そしてなぜかトイレの写真だけ撮ってあった・・・なぜだ??

トイレの左側がシャワーブースで、トイレの前に洗面台がありました。

水回りは広々していました。

部屋はダブルベッドで、定員2名までかな?1部屋1300Pです。

Stella'zのいいところ

1.エアコン・ホットシャワー・冷蔵庫・・・私の求める3種の神器が揃っている!

2.ウォーターサーバーがある

3.共用キッチンがある(調理器具は少なめ)

4.ダイビングショップから近い(隣です)

5.部屋には湯沸かしポット、マグカップ、スプーンとフォークが置いてある。

Stella'sのちょっと残念なところ

1.すぐそばが海なのに、海が見えない!

2.レストランやお店が近くに無い

3.タオル替えてと言うと、チェッみたいな顔をされる(笑)

4.金庫が無い

 

まぁでも、総合して考えると値段も手頃で設備もいいので良いホテルだと思います。

ホテルをどこにしようと考えて、いくつか候補を選び・・・ケンさんに偵察してきてもらいました😁😁

予約はケンさんに依頼、支払いもケンさん・・・実は私がコーディネートではなく、ケンさんにお願いしているだけという噂が😂

Stella'z Guesthouse HP等は無いのでGoogleマップをご参照下さい!


菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ
ショップ入口

ダイブショップお引越し

今回ももちろんショップはLast Frontier Diveです。

コロナ前はケンさん宅がショップだったのに、Belle'sの中に引っ越していました。以前ショップがあった場所から1キロくらい先に移動。

ケンさん曰く、最初はBell'sの中にショップがあり、そこからケンさん宅に引っ越し、またBell'sに戻ってきたそうです。ダイビングするだけなら別に何も問題ないけど、ランチする場所が無い!

なので「ジョリビー買ってきて」とか、「今日はGET WRECKEDのハンバーガー」といった感じでお願いしました。

Last Frontier Dive  https://lastfrontierdive.com/jpn/

菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ
皆で楽しくランチタイム
菜ちゃんのページ フィリピン シキホール島 ラスト・フロンティア フィリピンダイビング ダイビング シキホールグルメ
ビックサイズ!


次はシキホール島ダイビングのページ

トップページに戻る

ダイビング旅行記一覧はこちらから